平成24年10月2日(火)〜12月2日(日) 早稲田大学演劇博物館1階 六世中村歌右衛門記念特別特別展示室にて「八代目市川團十郎展」が開催されます。(開館時間 10:00〜17:00 入館無料)
なお、10月30日(火) 14:45〜「花の役者 八代目市川團十郎の魅力」という演劇講座に、團十郎が講師としてお話しする予定です。
参加申し込み方法など詳細は、決まり次第追ってお知らせさせていただきます。
この度、初めての試みといたしまして、8月4日、5日の2日間限定で、新橋演舞場の2階特設コーナーにて『茶屋ごろも』のご紹介があります。
『茶屋ごろも』は、京都の呉服メーカーである株式会社じゅらくから出されている、團十郎夫人・希実子監修の着物ブランドです。
キーワードは、正統派と江戸好み。親しみ易い小紋などの販売も予定されています。
御観劇の際には、どうぞお立ち寄り下さい。
日時:8月4日(土)・5日(日)
場所:新橋演舞場 2階
主催:株式会社川島織物・株式会社じゅらく
平成24年7月26日発売予定の『週刊文春』に、阿川佐和子さんと海老蔵の対談が掲載予定です。
どうぞ、お楽しみに!
平成24年8月16日〜21日 東武百貨店池袋店にて『わが心の歌舞伎座展』が開催されます。
初日には、團十郎トークショーも予定されております。
なお、トークショー観覧には応募が必要です。
リンク先の歌舞伎美人ホームページよりご応募下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
平成24年7月24日発売予定の雑誌『GOETHE(ゲーテ)9月号』(幻冬舎刊)に、海老蔵登場です。
どうぞ、お楽しみに!
平成24年8月31日(金) 千駄ヶ谷の国立能楽堂におきまして『市川流リサイタル』を開催させていただきます。
演目は、『松廼寿翁三番叟』『黒谷』『鷺娘』、出演は市川團十郎、市川海老蔵、市川紅梅、市川ぼたん。
昼の部 13:30開演、夜の部 18:00開演
全席指定:18,000円
一般前売開始は、平成24年7月18日(水)10:00〜 市川團十郎事務所 03-3464-7720 の電話にて承ります。
なお、当日は電話が混み合うことが予想されますが、順次お受け付けさせていただきますので、何卒ご了承下さいませ。
平成24年7月16日22:10〜フジテレビの『SMAP×SMAP』に、海老蔵がゲストで出演させていただきます。
どうぞ、お楽しみに!!
平成24年7月6日(金)13:27〜14:00放映予定の『スタジオパークからこんにちは』に、海老蔵がゲスト出演させていただく予定です。
八月新橋演舞場についてのお話しです。どうぞ、お楽しみに!!
平成24年6月8日発売予定の雑誌『文藝春秋7月号』の「日本の顔」に海老蔵が登場いたします。
どうぞ、ご覧下さい!
平成24年6月20日(水)9:00〜(再放送6月21日(木)0:45〜)のNHKBSプレミアム『プレミアムアーカイブス』の中で、平成19年11月に放映され、團十郎が出演させていただきました『天才画家の肖像 江戸っ子浮世絵師、参上 歌川国芳』が再放送されます。
どうぞ、ご覧下さい!